石川県七尾市2日間
2016年3月、北陸新幹線初乗車の旅。1年前、青春18きっぷで旅した以来の北陸。今回は能登半島へ。
北陸新幹線 「はくたか」で石川県へ。
お昼すぎに、東京駅で北陸新幹線の「はくたか」号に乗車。
金沢駅
金沢駅に到着。ここからIRいしかわ鉄道(旧北陸本線)を通り、津幡駅から七尾線へ。
金沢駅から七尾線へ直通する電車があるため、それに乗車する。
花咲くいろはラッピング車両
七尾駅へ。ここからのと鉄道七尾線に乗り、次の和倉温泉駅へ進む。(※七尾駅―和倉温泉駅の区間は のと鉄道七尾線とJR西日本の供用区間)
のと鉄道七尾線。花咲くいろはの聖地巡礼「湯乃鷺駅」
翌日は部屋から海と能登島を見ることができた。
チェックアウト後、和倉温泉駅から のと鉄道七尾線で終点の穴水駅へ。
穴水駅。この先は輪島まで繋がっていたが2001年に廃線、のと鉄道能登線とも接続し蛸島まで繋がっていたが、2005年に廃線となった。
廃線方向にある県道50号の大町踏切。この先は線路がない。
湯乃鷺駅=西岸駅
穴水駅で折り返し、「花咲くいろは」の舞台となった西岸駅へ。
第1話の最初に出てくるシーンの「湯乃鷺(ゆのさぎ)」駅。1話以降でもよく使われる。
駅舎には、ポスターやグッズがたくさん。
次の列車は先ほど対向列車で見たラッピング列車。
終点の七尾駅で下車し、周辺を散策。
再び和倉温泉駅まで乗り、バスで5分くらいの所にある「総湯館」で日帰り温泉。
和倉温泉駅から帰京。乗継割引も利用できるので金沢駅まで特急「能登かがり火」に乗車する。
約1時間で金沢駅に到着。帰りは最速達の「かがやき」に乗車。東京駅まで約2時間半。
1泊2日の小旅行ではあったが、北陸新幹線が開業したことで、石川県や富山県へ行きやすくなった感じがした。また今回は能登半島を鉄道で旅したが、次行くときは、車で訪れてみようと思った。(秋頃開催する「ぼんぼり祭り」も行ってみたい。)
《次の旅へ続く》
[記事:2021年2月更新]